ビッグニュースが舞い込んできました。
ミエAC129番局がICB-680の新技適取得にチャレンジ!
見事合格という結果を出されました。https://blogs.yahoo.co.jp/mie_ac129/33703751.html
某社のエア技適(噂)とは違いテレコムエンジニアリングセンターでの取得。
これは確実に凄いと思います。
これからの益々のご発展を祈るばかりでございます。
27MHz CB 無線 Citizen Band Radio
Japanese Citizen Band Radio Station YOKOHAMA CC 16 よこはまCC16
ビッグニュースが舞い込んできました。
ミエAC129番局がICB-680の新技適取得にチャレンジ!
見事合格という結果を出されました。https://blogs.yahoo.co.jp/mie_ac129/33703751.html
某社のエア技適(噂)とは違いテレコムエンジニアリングセンターでの取得。
これは確実に凄いと思います。
これからの益々のご発展を祈るばかりでございます。
2016年に投稿した内容を再掲いたします。
久しぶりにログファイル見てみました。
そこに見落としがあったんですよ。
これ見つけたときは凄く嬉しくなってしまいました。
7年前、ここに気づいていた方がいらっしゃった事をうれしく思います。
だいぶ時間が経ってしまいましたが御礼申し上げます。
皆さんは合法無線局なのですから、そこを認識した上でブログなり投稿なり楽しみましょうよ。
249 : 名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 08:23:34
どうしたもんかな。
昔は悪いコトする時はコッソリと、俺こんな改造してるよ!パワー出してるよ!なーんてのは表に出す事はなくて、仲間内だけだったのが、最近は堂々とアップしたりその辺の境目・節度が無くなって来てる。
守るべきルールについて各位の認識が非常に甘いのではないか。
その点についてCC氏が警鐘を鳴らしたのだと思ってます。
CC氏がブログをアップした局に「あなた間違ってますよ」って個人的にアドバイスする事が目的じゃないんだよ。
以下略
技術基準適合証明を取得機ですか?
CB無線局の免許状が付いた型式検定合格機ですか?
メーカー以外で修理と称した改造が行われておりませんか?
ヘリカル機をロッドアンテナに付け替えたり、マイクゲインを
上げる改造は違法ですよ。
上記の行為を行った後、技術基準適合証明を取得した場合は
問題ありません。
合法CB無線が脱法CB無線にならないように。
誤解を招く画像をSNSなどに流さないで下さい。
各局皆さんおはようございます。
横浜は過ごしやすい朝を迎えました。
今年のハムフェアですが、なんと土曜日に仕事が入ってしまい、日曜日のみ参加となります。
毎回土曜日にお越しの方とは今回お会いする事が出来なくて申し訳ございません。
金曜日の事前搬入と日曜日はおりますので、都合の付く方はメール・LINE・電話等でお知らせ下さいませ。
ブログの更新頻度は下がっていますが、ツイッターでは適当に毒吐いてます(笑)
匿名掲示板ではフリラ同士の中傷合戦が繰り広げられている模様。
新しい局が失望しないようにしてほしいものだ。
匿名サイトや掲示板などで自分がラジオライフ誌でラジックスの記事を書いているというデマ情報が流れています。
あの記事はライターである森沢さんが書いているものですので、各局お間違えのないようにお願いいたします。
出資者の方で悩んでいる方がいるのであれば、自分じゃなく
RLの森沢さんに連絡してみたらいかがでしょうか?
何かしらお知恵を頂けると思いますよ。
色んな噂を流されている自分に言うより安心出来ると思いますので(自虐)
ネット情報だけでなく、紙媒体に載るということ。
これがどれだけその情報の信憑性を高めるか。
RL誌には最大限のお礼を贈りたい。
どうもありがとうございました。
追伸
色々な方からメールを頂き感謝しております。
後出しジャンケンではありますが、他の方達も動き出していると
耳にしております。
中傷し合ってもはじまりませんから、そこだけは気をつけてと言いたい。
場違いな誘導に乗らず核心に迫ることが肝心です。
完全なマイメモ
水栓から水漏れ。カートリッジはメーカーにない。
MYMのOEMのためKPS027H-Cで対応可能。