昨日お亡くなりになったとの連絡をいただきました。
GCさんには私達YWMCメンバーが大変お世話になり、無線の楽しさを教えていただきました。
今でもヨコハマAC710番局 故岩井氏とお供させていただいた伊東のハムセンター、ex海老名電子なども昨日のように思い出されます。
CB無線からアマチュア無線にステップアップ、私も含め無線関係の仕事に就いた者など良い影響と刺激を与えていただいた事に深く感謝すると共に、心よりご冥福をお祈りいたします。
よこはまCC16・exJO1IXR
27MHz CB 無線 Citizen Band Radio
Japanese Citizen Band Radio Station YOKOHAMA CC 16 よこはまCC16
昨日お亡くなりになったとの連絡をいただきました。
GCさんには私達YWMCメンバーが大変お世話になり、無線の楽しさを教えていただきました。
今でもヨコハマAC710番局 故岩井氏とお供させていただいた伊東のハムセンター、ex海老名電子なども昨日のように思い出されます。
CB無線からアマチュア無線にステップアップ、私も含め無線関係の仕事に就いた者など良い影響と刺激を与えていただいた事に深く感謝すると共に、心よりご冥福をお祈りいたします。
よこはまCC16・exJO1IXR
自分を中傷するメッセージが流れたってどういう事?
特定小電力なんて自分には全く関係のないジャンルだよ。
いったいどういう事なんだろう。
ちょっと聞き取りしなきゃいけない案件。
責任者からの聞き取りも必要かもね。
どうもお久しぶりです。
最近はTwitterのbotで事足りていましたのでブログ更新もサボり気味。
今日は朝から晴れていて絶好の移動運用日和。
たまには無線やりたいなぁと思いつつ家事に追われる休日。
先日新技適に詳しい方からお話を聞く事が出来た。
一つ言える事は飛び(TX)について旧技適機や検定機とは別物なんだなと。
50mW状態でも検定機や旧技適機の50mW機とは違う。
消費電流などで何となくはわかっていたけど、詳しい方からの説明を聞き
納得出来たかな。
Twitterで呟いたけどDX記録のカテゴリー分けは必要だと思っている。
検定機(xxx改を除く)
旧技適機(xxx改を除く)
新技適機
xxx改機(笑)
こんな風にすれば公平性が保たれそうだよね。
修理して販売時の品質に戻すのはわかるけど、その技術などを誰が担保するの?
その辺りの話がわかってないからおかしな考え方するんだよね。
ハイソニックテクニカルだってSONYが修理を受付して、下請けとして請け負わなきゃ誰も修理品質など担保してないでしょ? だからハイソニックテクニカル直で修理したら使えないのさ。
でもSONYは公式にハイソニックテクニカルとは無関係だと言ってるよ。
修理の下請けやってるなんて触れ回ったらSONYに訴えられちゃうかもよ(笑)
誰がウソつきなんでしょう?(笑)しかしCB無線の闇は深いよね・・・・
ハイソニックテクニカルもあんなに飛びすぎる仕様にしなきゃ、
誰も相手にしなかったのにさ。
俺だって面倒くさい事頼まれずに済んだのに。
こんばんは。
1月3日現在、Eメール不達の方がいらっしゃいます。
暫くの間、メールが届かないなぁ?など疑問に思う方がいらっしゃいましたら
テストメールで結構ですので当局まで一報ください。
確認後、こちらより再度送信させて頂きます。
いばらきMJ5/横浜市南区 RS58
かながわMC83/横浜市 RS58
FBなQSOありがとうございました。
幸先の良い一年になりそうです。
よこはまCC16
昨年同様、今年も宜しくお願いいたします。
よこはまCC16
目立つ奴を叩くしか能がないのかな。
それで幸せ感じられるならある意味羨ましい。
いくら活発に無線をやっていたって、その人の人間性に
問題があるのなら自分は評価しないだけ。
無線にどれだけQRVしているかと言うより、その人の資質を見て
判断させて頂いております。
疎遠になった方はその資質に問題があったのかも知れませんね。
最近は簡単なTwitterでつぶやくことが多くなりました。
悪評を又聞きしていた人達の誤解を解くことが出来たのは
大きな収穫です。
よこはまCC16